· 

フレットすり合わせとすり板

フレットのすり合わせは割と多い修理です。交換するほど摩耗していないが減った部分が気になる、ビブラート時に凹みを感じる、チョーキング時に音が詰まる、フレット交換時などまあまあやってます。今回はレスポールをすり合わせするために弦を外してフロントピックアップも外しマスキングしました。

いつもはメイプル材で作ったすり板を使うのですが今回はFRET BARを使います。理由は弦を張った時と緩めた時にネックの反り方が違うからです。これまではそういった状態を見越してすり合わせしていましたがFRET BARが出来てからはこういったネックにはこっちを使っています。あったらイイネ!的な道具です。

チューニングしてネックにテンションをかけた状態で弦の下にストリング・ジャックなるスペーサーを入れて弦を持ち上げます。その下にFRET BAR差し入れてすり合わせします。BARの幅が狭いので各弦間に差し入れて行います。

すり合わせ後はてっぺんが平らになったフレットの角を丸めて磨き上げたら完了です。弦を張っても緩めても真っ直ぐなネックは木製のすり板を使いますが少しくせのあるネックは使い分けてやってます。地味ながら道具も進化してるんですよ。